今度はグローバルトラストネットワークス(GTN)です。
元々の白を基調にした赤いサイトのイメージはそのまま、しかし、上下に固定メニューを設置した結果、使いづらくなりました。SFビルサポートといい、あんしん保証といい(https://anshin-gs.co.jp/)最近はこの手の固定メニューが流行りなのでしょうか。
察するに、スマホユーザーの方が多いのでスマホ向けに作ってPC版はおまけなのか、自分たちのパソコンの画面が大きいのでこれでも使いやすいと思っているか、何も考えていないのかのどれかだと思います。
私のようにパソコンの画面の小さいユーザーにとっては画面の上部に固定メニューが出てくるだけで画面が小さくなるのに、上下に出てくるとなるともはやページを見たくなくなります。
どうも、GTNはワードプレスで作っているようです。ソースに丸出しです。そしてコメントアウトしている箇所が多いので、きっとちょこちょこ変更するつもりのようです。
ん?もしかして、と思って見てみるとあんしん保証もワードプレスでした。時代の波が来ていますね。
そして、残念かな。右上にlanguageとあるので英語と中国語ぐらいは使えるのかな?と思って触ってみると動作しません。
んん?なんで?と思ってよくよく見てみるとコメントアウトされている部分にen、ko、zhの3文字が。これってどう見ても英語、韓国語、中国語ですよね。そして、その直後にこのスクリプトはたぶん不要なのでコメントアウト解除しないでねと書いてあります。
ぜんぜん不要じゃなかったよね。
好意的に解釈しましょう。きっと、まだ、英語も、韓国語も、中国語もページができていなかったんですよ。だったら右上のlanguageごと削除しろっていうのは野暮なもんです。

今日はソースコードの話なので分からない人もいるかもしれませんね。
ご意見は info@hoshokaisha.jp まで
- 関連記事
-
-
家賃保証会社についての質問をいただきました【回答数15】 2019/07/14
-
家賃保証会社ランキングとは何なのか? 2019/01/29
-
【全部違法】家賃保証会社のヤクザな取り立て行為【35選】 2019/04/06
-