シンボルマークを私のブログで使ってよいそうです。
しかも、メールの時間は残業しているだろう時間帯です。皆さん、国土交通省の方はがんばっていますよ!

というわけで、早速載せました。今後、このシンボルマークを見かけたら、国土交通省に登録されている家賃保証会社だとご認識ください。つまり、このマークを使っているということは国から認められた家賃保証会社(というのは大げさかもですが)ということです。
ご意見は info@hoshokaisha.jp またはコメントまで
- 関連記事
-
-
保証会社の審査に通りそうもない場合には誠実な人柄をアピールすれば通る・・・わけねえだろ! 2018/10/11
-
【全部違法】家賃保証会社のヤクザな取り立て行為【35選】 2019/04/06
-
家賃保証会社は追い出し屋なのか 2017/05/06
-