シンボルマークを私のブログで使ってよいそうです。
しかも、メールの時間は残業しているだろう時間帯です。皆さん、国土交通省の方はがんばっていますよ!

というわけで、早速載せました。今後、このシンボルマークを見かけたら、国土交通省に登録されている家賃保証会社だとご認識ください。つまり、このマークを使っているということは国から認められた家賃保証会社(というのは大げさかもですが)ということです。
ご意見は info@hoshokaisha.jp またはコメントまで
- 関連記事
-
-
原状回復費を保証する保証会社と保証しない保証会社 2018/10/17
-
消費税が上がったから家賃が上がる?だったら払わない! → 結果 2018/11/05
-
全保連のCMの謎 2018/10/21
-