元・家賃保証会社社員が本気で何でも答えたら

家賃保証会社に関してネットには嘘や誤解が多すぎる。だから自分が答える!

【質問】 強制退去になったらどうなるの?

強制退去になったら、、、悲惨ですよ、本当に。

最初に誤解されたくないので1つ。強制退去というのはある日突然荷物が処分されていた、鍵が交換されていた、ドアロックされていたとかそういうのを言っているわけではありません。そういうのはただの犯罪です。少し前に追い出しとかで問題になっていました。ここでいう強制退去というのは裁判を行って、大家側(家賃保証会社側)が勝訴して、合法的かつ強制的に荷物を出す事ができる状態になって、それでもなお自分で退去しないので強制的に行うという場合の強制退去のことです。法的には強制執行と言います。

この強制執行というのは裁判所の命令で行われるので抵抗しても意味が無いです。本当に強制的に行われます。ときどき自分は本当に家賃が払えないのになんて無慈悲な的なことや家賃が遅れるのには事情があるだろ、こんな方法をとるなんて酷過ぎます的なことを言われる方がいますが一切関係ありません。というよりも家賃が遅れて過ぎててどうにもならないから仕方なくやりたくもない裁判をやっているので、この期に及んで何を言っているのかという感じです。

で、強制的に荷物を出されると出された荷物は処分されます。(期限内に取りに来ればもちろん返しますが、お金がないから荷物を出せなかった方々なので基本的には取りに来ません。)部屋を出された人は自分で方法を考えるしかありません。実家に戻る、友人のところに居候するが多いように思えますが電車賃すらない人も稀にいますし、実家や友人に相談できるようなら家賃が遅れて裁判になっている時点で相談すると思いますけどね。他にも職場に転がり込む人とか。それすらできない人はホームレスになる人もいます。私の経験で1人だけ強制執行後にホームレスになった人を知っていますが、ホームレスはホームレスで縦社会で、縄張りがあって新参者は大変らしいです。あとは途方に暮れて困っているところを警察に保護されて、その後生活保護を受ける人とか。生活困窮者向けの団体や施設に入る人とか、若干怪しい宗教関係のところに御世話になる人とか。正直なところ家賃が送れて裁判になって、それでも出て行かずに強制退去になっている人で、その後幸せになったという話しは聞きませんし、想像できません。言ってしまうと普通でないことをやり続けた結果が強制退去ですのでその辺は仕方ないのかもしれません。

更に追い討ちを掛けるようですけど、仕事をしている人は給料の差し押さえが入ります。どういうことかというと毎月貰う給料の一部を会社から強制的に本人ではなく家主に払ってもらう手続きを取ります。銀行口座を持っている人は口座の差し押さえが入ります。これは預金が残っている場合には強制的に家主に払ってもらう手続きです。もし部屋の中にお金に変えられるような価値のありそうな家具や動産があればそれも差し押さえられます。強制的に売られて家主に家賃分として充当されます。つまり部屋を出されたからと言って支払いがなくなるわけじゃないのでその後も大変という事です。稀に部屋を強制的に出されたんだから支払う必要が無いということを言う人がいますが、支払い義務は残り続けます。

だから家賃はきちんと払おうね、という話しです。で、ここまで書いて思ったんだけど、質問者はこれを聞いて何をしたいのかな?
関連記事
  • このエントリーをはてなブックマークに追加