・クレデンス(HPリニューアル中?不安定)
・アールエムトラスト(業者とのやり取りのPDFを公開するとは流石過ぎます)
・えるく(愛媛人ならもっとかな)
クレデンスは知ってます、確か家賃債務保証事業者協議会にも参加していたはず。アールエムトラストは聞いた事あるレベル。えるくは、えーっと、アレだ。ほら、アレだよ、アレ。えーっと、ほら、つまり、そのー。えるくっていうのは、つまりそんな保証会社ですよ!っていう保証会社です。
すみません、分かりません。誰か詳細教えてください。
保証会社も登録件数が50件を超えました。もはや登録することが一般的になりつつありますが、それでもなお、登録しない保証会社がいます。きっと面倒事がごめんなのでしょう。
私は前回、カプコエージェンシー、GTN、SBIギャランティ、オーロラ、ほっと保証、アース賃貸保証、SFビルサポート、マリン保証あたりが登録するだろうと言いました。カプコとほっと保証はガチです。が、思い違いをしていました。アース賃貸保証とSFビルサポートとマリン保証は事業用なので多分、登録しません。登録制度の趣旨を考えると登録することは出来るかもしれませんが、登録する意味がないというか、趣旨が違う。オーロラは事情が事情なだけにそれどころじゃない。だとしても、カプコ、GTN、SBI、オーロラ、ほっと、と出して全て登録しないとはこれ如何に。私の予想は当たりません。考えてみれば馬券が当たった事、一度もないわ。パチンコもまずまず当たらない。
予想は止めて、もう数を打つことにします。
次に来るのは、これだ!
カプコエージェンシー、GTN、オーロラ、ほっと保証、ランドインシュア、マストパートナーズ、ふれんず宅建保証、セキスイユニディア、グランドインシュア、日本総合保証、六宝マネジメント
これだけ出せば、きっとどれか当たるはずです。

人間、当たればよいわけではない。
ご意見は info@hoshokaisha.jp まで
- 関連記事
-
-
ハウスコムの専門的すぎる見地は理解不能 2020/05/12
-
家賃払わなかったら追い出されるなんて嘘だッ!!マジだった・・・ 2018/10/07
-
家賃保証会社の仕事は立て替えることじゃない! 2018/06/30
-