年齢、雇用形態、年収、希望家賃を入力し、
1.保証人の有無
2.現在の家賃支払い状況
3.生活保護の受給の有無
4.暴力団かどうか
5.犯罪歴があるか
6.5年以内の破産があるか
という質問に答えるだけで仮承認が貰えちゃうという画期的システムです。お願い、本人はWEB審査のつもりなんだから、突っ込まないであげてください。
これでもナップは保証会社25社の中に選抜されています。順列は12位です。
この25社は3位が新日本信用保証なので順位としてはどうなのかと若干の疑問はありますが、保証内容で言えば確かに、という一応の根拠はあります。業界人の私が見ても、多少の操作されている感はありますが、おおよそ信用できると思います。
具体的に順位が操作されているのは、あんしん保証が21位であること。違うでしょ。もっと高いでしょ!と思います。え?白々しい?そんなことないですよ。私はあんしん保証が、賃貸あんしん保証という社名だった時から応援しています。マザーズに上場している立派な会社ですよ。
話が反れましたが、このナップがおもてなしClubOffという愉快なサービスを取り入れています。すごく雑に言うと、ナップを使っている入居者はいろんなサービスに割引があるよ、というサービスです。運営はリロクラブなので間違いはないでしょうが、私はどうもこの手のサービスに懐疑的です。
たとえば、運転免許を取る際に、運転免許証がゴールドだと様々なサービスで優待を受けられるとか言われませんでした?私はゴールドですが、今まで何の優待も受けたことはありません。本当にそんなサービスがあるのか非常に疑問です。
何が言いたいかというと、そんなサービスあっても使わないでしょ。という事です。ただ、リロクラブは様々な分野で拡大しているのも事実。同じ業界では日本セーフティーのNSクラブとか、Casaの入居者カフェのように需要があるのかもしれません。
ナップは小さいながらも色々革新的、というか試みの多い会社なのでどうなるのか注目です。

ご意見は info@hoshokaisha.jp まで
- 関連記事
-
-
アレモ、ラクーンホールディングスの子会社になる 2018/12/09
-
リーガル賃貸保証、GAテクノロジー、イタンジの本社が変わるそうです。 2019/01/09
-
福岡・熊本限定でオフィスの敷金が無料になるサービス 2018/11/10
-